人工授精(約5周期から6周期)によって妊娠ができなかった場合や、長期にわたる不妊・年齢因子により体外受精へと移ります。
体外受精とは卵巣から卵子を取り出し、体外で受精を行うことです。受精した卵子はその後培養期間を経て、胚となり、子宮内へ戻します。
またより妊娠率を高めるためには凍結胚移植により、子宮内の環境がより良い状況のタイミングで胚を戻すことがあります。
難治性の受精障害でこれ以外の治療によっては妊娠の見込みがないか極めて少ないと判断される場合で、体外受精を行っても受精が得られない場合は、顕微授精を行います。こちらは1つの精子を卵子に直接注入することにより、授精を実現する方法です。